2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

げんば

配線つなぐ仕事 扉組み付ける仕事 什器運ぶ仕事などなど どれも勉強だな〜って感じた今日でした。 で、22:00からちょい飲み。ともだち、常連さん、店員さん。平日に仕事以外で絡みがあるのは嬉しいもんす。アタマすっきりできるし。日本橋「紅とん」。日本橋…

人間の条件

お父さんがどっかでエキストラしてるらしい。どこだ…。

ティラミス168円

世の中お金だと思う。世の中お金じゃないと思う。営業してると、数字追いながら仕事してると、いや、たいして追ってないけど、お金の力って偉大だなーって思う。 まあいいから。とにかく自分の成績を上げろ。

日曜

掃除してのんびり。ぼーっとしてるといろいろ頭にでてくるね。

週末

柳宗理展いって国会議事堂一周して新宿いって飲んできました。いい気分です。途中で帰るのめんどくなって会社で泊まり。いい週末だなとか酔いながらネットしてます。まさか会社が落ち着く場所になるなんて。おやすみなさいー。

めがね

買いました。初メガネ。右が視力悪くて検査したら左と1.0違いました。かけると右目、生き返ったみたいにすーっとします。

初心者

カメラ。ルンルンで現像しよーと思ってたのに、あららーフィルムが送れてませんでした。54回ずーっと空シャッターーー。 撮られたみなさんごめんなさい。また会いましょう。

きじ

バイトで一緒だった子が東京に。社員になって研修にきたのです。オープニングの中で唯一。めでたい☆ぱちぱちー。

メリットとデメリット

メリットとデメリットを考える。デメリットをどれだけ小さくできるかを考える。 文字にすると更に当たり前に感じるけど、自分を含めて考えていないんじゃないか。正直な話、目を向けるのはめんどくさい。明るいほうだけみていたい。 流れのない、濁った場所…

善くも悪くも変化はあるけど

恵比寿の写真展に行きました。山岳写真の展示があるからなのと無料だからってことで。穂苅三寿雄。30年前?の登山風景。槍ヶ岳の写真。どきどきしました。自分が実際に登って感じたことのある風景なのに、写真では見たことないようなむかしの装備で登る人たち…

さんぽ

休日ほど歩きたいすね。外歩きながら、頭のスイッチ切ったり考え続けたり。明日も早く起きよかな。

デミさんとセブン

手に入れました、demi EE17。かなりいい感じ。ハーフカメラです。フィルム枚数の倍撮れます。デジカメもフィルムも、数うってあてていきます。早く外でたい。

でんわ

電話で話せる友達って貴重。かなり。かなり貴重。なんでって、そりゃね。やっぱりメールよりこっちがいいな。

タメ

同年代、つーかタメ。畑は違えど、仕事の話は刺激になります。なんというか、沸々というより、明日も頑張ろ俺、って思えるかんじ。要は単純に嬉しいってこと。 今日は東京の山ちゃんに。あの名古屋の山ちゃん。いや、世界の山ちゃん。もう裏切られるわけがな…

役田家

東京の実家と呼ぶ場所です。文京区。住みたいと思う素敵な場所。 神田川。春よ来いです。桜がやべーだろーな。

二年半

まさか。ブッダガヤで会って以来でオールなんて。寝てたけど。おやすみ。

蹴散らせ

孤独な夜こそ仲間を想ったりする。 日々こつこつと。虎視眈々と。 頑張れ!

灯台もと

欲しい本、かなりいろんな場所で探したのに、最終的には会社近くの八重洲のブックセンターで発見。気づけよ、くらいの近さ。来月にはもっと近くにデカ丸善できるし、本には苦労しそうにないミズタニです。ほんと、お前もっといっぱい読めよ、って迫るような…

やま

登ってないな。つーか運動してないわ。実家いたときの、早起きして午前中に山登って風呂はいって着替えて午後から買い物などなど、っていう満足休日パターンA。やりてーな。