2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

週末のひととき

念願のホワイト餃子を食す。やべ、うま、ハオチーだ。 次回は是非ビール片手に。 季節は栗。 昨日、マメゾンでマロンクリームタルト。 今日、ダッツでモンブランクレープ。間違いないです。 食欲の秋です。

ジャックに感謝

今日は代休。 母校に行った。うーん学生気分。 ハロウィンやった。電車男は、いろんな意味で酷かった。楽しんで疲れた。 みんなに元気もらった☆

寒い、しかし寒い。ニットを着ました。マフラーをしました。寒い。昼に起き、うどん茹でて「アッコにおまかせ」見ながら喰らい、だらだら。パソコンいじって、掲示板書いて、だらだら。言葉もない、日曜の昼下がり。かなり混沌としてました。やべーなこりゃ…

遅ればせながらりーちゃんからのバトン受け取ります。血バトン。 回答してて思った。俺ってつまんない。でもいいもん、そんな自分が好きだもん。では、 Q. 自分の血液型は何ですか? O型。 Q. 血液型で合う合わないはあると思いますか? 思いません。って…

最近読んだ本、『LOVERS』(祥伝社文庫)。ショートストーリーのコンピレーションですね。 選んだきっかけは、小説を殆ど読まないため、作家さんの名前を知らなくてどれを選んでいいかわかんないから。『Friends』も読むから。気まぐれ。谷村志穂「キャメル…

相変わらず空と海が青く、魚が旨い。 北陸に出張だったんですね。とにかく北へ、能登有料道路終点からさらに北へ。能登半島ずんずん北へ。このまま何処に行くんだって感じでした。仕事は置いときまして、もうね北陸、どこ行っても海鮮が旨い・やばい・間違い…

ハッピー?マンデー

抹茶で一服。ん、苦うま。 茶葉買ったら頂けるっていう簡素なものではあるけれど、作法なんて心得てないけど、一息ひととき小さな幸せあるもんです。阿川佐和子(結構好き)の言葉を借りれば、「ちょっと哀しく、でも心地よい、気楽な一人のたわ言」なわけで…

まったりできるところはないかと地図なしドライビングしてまして、本山向かって鶴舞向かって結局泉へ。なんとなくハイソな雰囲気漂う場所ですね、まあなんとなく。 突然呼び出した友達に近況報告して、フリマの連絡して、聞いてもらえるだけで満足するような…

秋が一気に来る気配しますね。昼夜は寒暖の差が激しいもんで、流行ってる風邪をひかないようにと、部屋着はもうフリースですよ。今日もまあ平和で平々凡々な一日があっという間に過ぎるわけですけども、去年の今頃は「愛」をテーマに詩を考えていたようない…

スピリチュアル個人旅行

高校で、登山始めたときからずっと使ってるザック(ALPINE PACK 60, ZERO POINT)新栄の、誰にも気づかれないようか登山用品店で買ったっけか(いまあるんだろうか?)。新しく買ったのもあるんだけど、装着感・使い易さ・愛着ではこれ以外には絶対ないわけな…

必需品

無印良品「防沫スピーカー」とアップル「i-Pod」、これで「Relax Oneself」。何聴こう何流そうかって、もう超自己満ミニFES状態。外で遊ぶにはもう必需品ですね。晴天下の開放感と聴きたい曲って、楽しくないわけがない癒されないわけがない。で、昼ビールで…

ぼんやり

思考力が低下しているようで、自分は実はほんとに馬鹿かもしれないと不安になった最近なんですが、今日友達に「身長伸びた?」って言われまして、ちょっと嬉しかったです、はい。実際4月の健康診断では伸びてて、気にしたときだけだけど、ここ一年くらい姿勢…