2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しすぎる打ち上げ

美術館閉館後の展示室内でパフォーマンスをする贅沢。パフォーマンスに至るまでの発想プロセス。参加者・スタッフの背景。つながり。東京にきて、段違いの衝撃を受けた。 世田谷美術館ワークショップ<誰もいない美術館で>。また行きます。

セタビ

世田谷美術館へ。ワークショップ<誰もいない美術館で>vol.27「写真の演劇 大人編」明日は閉館後の19時から展示室内で発表会を行います。まさに誰もいない美術館で。この楽しみのために今週過ごしたってくらい。

高島屋→紀伊国屋

ラーニーバード@丸の内スタバに参加。NPOマーケティングについて。今まで知ろうとしなかった世界を少し知る。雨だったけど、朝から気持ちがいい。空にたよるなってことで。 ひさしぶりに本買った。来月は発表。どんだけひさしぶりにレジュメつくらねば。

昨日のひよこ豆

毎日のんびりお酒飲んでいたいなとも思う瞬間はあるけど。 もったいないし何もしないのはつまんないじゃん、って友だちの言葉を胸にー。

経て経て

朝一ラーニーバードに参加して和光市はさんで原美術館行った。心を洗いに。 その後ワイン飲みすぎた日曜・・・。

ダチョウのスモークを食べる

朝から一日代々木でカンヅメになり、夜は恵比寿にアフリカ料理を食べに。こんな日なのに、アフリカ料理屋さんなのに、サッカーは一切なしでのんびりなのもあり。ここぞとビールを飲む。南アフリカビールも飲む。シャンパンも久しぶりに飲む。モロヘイヤのス…

予定調和

ちらほら決まりつつある夏の予定をどうしようとか思った。どこいくーなにするーもいいけど、ひとりでテント持って籠もりに行く時間もつくりたい。

状態2010.6

ここ最近、頭がさばききれないままの情報が記号のまま積み重なってるかんじ。なにが欲しいって処理と発想のちからが欲しい。

惻隠の情と睡魔と体力

金曜に栄で飲んで終電なくして名駅でカプセルホテル泊まって翌日土曜朝8時からまた栄で勉強会。Learny Birdsの名古屋チームに参加。今回は感性マーケティングについて。今の自分に少しつなげられたしうれしい。ホントおもれー。 土曜のうちに東名乗って阿佐…

ふたたたび

数年ぶりに、栄の「くるる」へ。うまし楽し。

朝活

先日、朝7時からの勉強会・ラーニーバード@丸の内スタバに参加。テーマは貧困、幸福について。んー難しい。楽しい。土曜朝の名古屋チームもあるみたい。気になる。早朝東名経て、今週も愛知に帰ってきたので久しぶりに、かいすいの王府麺。うまし。うめぇ。 …

白山陶器とseto_sweet_stack

昨日作った筑前煮と、同じくひじきと竹輪とコーンの炒り煮、無印のトムヤムクンスープと、まぐろとキムチと納豆とアボガドの食べ合わせ比べ。まぐろ納豆キムチ→まぐろアボガドキムチ→まぐろアボガド納豆→まぐろアボガドキムチ納豆の順の旨さ。僅差。 パース…

時計

帰ってきて洗濯して掃除して少し寝て、散歩がてらスタバ行って本読んだあと、餃子食べてビールのんで帰る。淡々と確実に過ぎる日。気合い入れて張り切る時間より、黙々と着々と過ごしていくことをもっと身につけたい。 ソフトボールした週末。あと久しぶりに…

メリット

また愛知帰ってきた。今日は布石を打った日。また打つけど。もう寝る。

ふきよせ

夏と春を同時呼び寄せたい気分。