2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ハート

なにかと毎日落ち着いてはいるものの、来年の春とか夏に向けてしなきゃいけない、というかしといたほうが身のためのことができていない自分にざんねん。落ち着いて、慌てます。なにはともあれ、今日も平和だ。 『ワイルド・ソウル』読んだ。一気。重軽石みた…

気持ちばっか焦る、だけ。

来週末はもう忘年会って早いんですけど。楽しみですけど、切ない。公私とも、1年で浸るもんは少ないよ。まだやることあるでしょ、じっさい。はやー。

休日に 危機感を覚えることはなく。愛しさとか楽しさとか。とかとか。晴れ晴れ。

karakara

寒い寒い寒い。電車の中の人の熱の籠もりようにすらほっとするの。 ピピロッティ リストみてきた。原美術館が好きだー。

だからせめて、潔く生きたい

常に盛り上げていかないとすぐしぼんでしまう by U.S. 言葉とか音とか映像とか存在に何度も勇気付けられて何度も忘れる単純さは変わることはないだろう。おれ。

ピーターパンではない。

何度も何度も何度も観てるけど面白い『サマータイムマシン・ブルース』。好きだー。 献血できる時期になってたから行ってきた。慣れたー。

週ぶん解消

D&DEPARTMENTを目標に西葛西から自由が丘まで自転車で。遠いようで近いけどやっぱ遠い。なんだか西側はオサレやわ。疲れたーけど心地よし。ソファとテーブルが欲しい欲しい。

有楽町でお好み焼きなら「きじ」でしょう。

お好み焼き屋で大阪の街を推されました。たしかに、行ったことないっす。

trueLIFE

今日有楽町の無印に行ったら名古屋の無印の店長さん見つけてびっくりしたから殆ど話したことなかったけど自分のびっくりさ知って欲しかったから声かけたらやっぱりびっくりしてたから嬉しかった。展示会で来てたらしい。なるほど。

LIFE SELF DEFENSE FORCE

「篠原有司男と榎忠展」観てきた。パワー!!ってかんじ。ズドーン!!って。読売アンデパンダ展ってのやらないのかな。ぜったいぜったい楽しいのに。何が刺激的なのかは過去が知ってます。温故知新。

海老天裏巻き

泉で石狩鍋食べました。でらうま石狩鍋。 部屋を鍋ができる環境にしたいなーと。あれもしたいこれもしたい。

Sprint Sister

今日も、まあまあ平和。

ホームズ彗星

木枯らし、って打ったら予測変換で木枯らしの吹き始めました今日この頃、ってでてきた。今日この頃は立冬です。木枯らし。まあ寒いっちゃ寒い。でも暖冬。

寒くなる。セーター買った。

ぼーっとしすぎてた今日で、うーわー、って思ったけど、ごろごろ微睡んでるのって最高に気持ち良いいって思ってたくせに。 東京きて1年たちました。もう。やっと。2年目もあります。まだ。おめー。去年は3連休だったのにー。っしゃ。

メーター

30キロくらいは走ってたんじゃないかってくらいずっと自転車漕いでた今日でした。汗ばんでもすぐ乾くし久しぶりにカメラ持ち歩いたし気持ちよかったー。 で、「PHILADELPHIA!」って同じ気持ちでフィラデルフィア美術館展へ。もっともっともっとシュルレアリ…

下巻

『岳』とか『氷壁の達人』とか、登山漫画が好きで好きで、今日電車の吊革広告で『孤高の人』って新連載がヤンジャンで始まったのを知ったんだけど、このタイトル、すげーすげー思い切ったタイトルってことに気づいてるのとりあえずこの車両じゃ俺だけじゃね…