2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

はじまりのおわり

街に出なきゃせっかくの休みが寂しくなると思って、買い物でもしようと『葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫)』を読みながら移動してたけど、途中から続きが読みたくてたまらなくなって買い物なんてどうでもよくなり歩いてるのももったいないとスタバ…

アサーーーーーティブ

もっともっと言いたいことを伝えられるように。どうでもいいやと思わないために。どうでもいいことはいくらでもあるけど。

傷ついた獣達は最期の力で牙をむく

うーん、流れる景色すら見えてないです。 さっきiTunesStoreで買った『永遠の嘘をついてくれ』がめちゃくちゃいい。切なくてもどかしいのに潔くてカッコイイ。リピートリピート。ストアになかった『君よ永遠の嘘をついてくれ』が聴きたいよ。ぜったいめちゃ…

禁じられた楽園 (徳間文庫)

森美術館いってきた。コルビジェ展。館内の要所要所で写すプロジェクターの映像は「DVDの抜粋より」って書いてあるのにすごい人だかりができてて、実際のタペストリーや油絵や彫刻なんかに思うほど人が集まってなかったから作品自体はすごい見やすくて楽しか…

黄昏

『めがね』観た。いいな。

役田家

半年ぶりにきました。ちょっと憧れの東京の家。こんな生活するために、仕事私事に精をださなきゃ。 風呂入って飲んで話して食べて今日は泊まり。目白なんて近いけど、旅行気分で楽しいぜ。やっぱりカウンターキッチンかアイランドは欲しいよな。はい、おやす…

700C

チャリ通勤が旬。絞め日だったから、経費精算して戻ったお金で帰りに買いました。でらきもちいし。颯爽と。嘘。恥ずかしいはなし、若干筋肉痛になる予感。やば…。

持続

うまくいっているときほど不安。たなぼたに甘んじているからだよ。

はもん

おままごとするわけにはいかん。じぶんは。

窯垣の小径

てびねりしてきた。めざせ黒織部ってことで。先生は前とおなじ。前よりいいのはできたわな。やっぱ瀬戸だろ。わびさびー。

どびんむし

初めて食べた。いろんな秋がきてますね。

MTG

パソコン買うくらいの予算で、ぱあっとどこかに行きたいけど、そりゃあ行きたいけど今は無理。この罪悪感に似た、ぼんやりした不安抱えたままなんて俺は無理。 タイガーカフェで打ち合わせみたいなことをしてました。1日なら、ぱあっとしてもいいじゃんね。

カウント

スマトラの地震がいちばん気になったがね。どうなの。頑張れニッポン。

パズル

思わずふきだしてしまうようなそんな記憶もあるから、また今日もがんばれたんでしょう。

コンソメゼリー

原美術館がすごい好き。閑静って言葉以外似合いませんよってかんじで。 休みにふらふら歩いてると、ひとり遊びが上手くなりすぎて心配してたよーっていう友だちの言葉をよく思いだします。ありがとう、もう大丈夫。夜はこっちの友だちとビアガーデンの予定で…

カラフル

そう、自転車が欲しいんだ。梅雨が終わって台風も過ぎていい季節だがね。音楽聴きながらとかぜったい気持ちいいし。まあ早く買えってね。

餃子

栃木で仕事。懐かしきかな宇都宮。何番目かの実家みたいなもん。なんて。

特に何も無いけど、特に何も無かったわけがない。

今日会社で、自分は何のために働いているのかばなししてて、すげー素直に「おれお金の為に働いてますよ」って言ったらちょっとだけびっくりされた。そうそう、だったらもっと働けってね、なんて。

パラサイトイヴ

東京麺通団でうどんくってタカノでマンゴーパフェくって伊勢丹で買い物して初めてルノアールいってきました。 ルノアール、良ス。四国四国四国にいきたい。

津軽鶏がじゅわっとうまかった

青森県立美術館と三内丸山遺跡いったー。あおもり犬はやっぱりでかくて、八角堂は半ば独り占めできて、ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズってのにきゅーっと惹かれて、澤田教一の写真観て使いこなせるはずのないライカ欲しくなって、棟方志功が遠山正道に…