2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

おっつ

いまの仕事は終わりました。出版社でシステム課でした。おっつ自分。次も頑張れよ自分。今日も走れよ自分。 しかし、この一年で得たものはかなりでかい。公私共に。人間性の幅ってやつをがっつりこじ広げていただいて感謝しかないです。感謝感謝。お世話にな…

あと一日

仕事。今日引継ぎも終わって、あとは最終日迎えるだけ。明日。社会保険の関係で明日が最後ってことで。引継ぎしてて思ったのは、もっとわかり易くまとめとけよと。人に伝えづらいのは、結局おまえもわかりづらいだろと。あたりまえ。反省反省。 正直からだは…

アライ

焼き肉。うますぎる。そのうえゴチ。申し訳なさすぎる。ごちそうさまですm(__)m

筋肉痛

昨日のおかげで、使っことなかった筋肉が悲鳴をあげています。ここまで痛いと、もう心地良い。M。小声で「イタタタタ」とか言いながらひとり買い物。腕があがらんくてドアノブに手かけるのもめんどうだったし。じゃあ家で静かにしてろよ、って家にもいたく…

丘ではない

静岡の潮見海岸へ。サーフィンしにw いや〜焼けた焼けた痛い痛い。もう夏本番だわ。初めてだったから基本は大事ってことでスクールに行ったはいいものの、板の上で立ち上がるテイクオフの練習したあとは、「教祖」って呼んでたコーチに「波に身をまかせなさ…

くろうま

支社長と飲み。ありがたいもんです。かなり。なんか、支社長の知り合いの淑女がいらしてかなり飲んだ。あー眠い…。でも今日からレンタカー借りてて明日四時半起きなんだけどな。あー眠い…。キャラバン借りたんでここ(レンタカー屋の離れの駐車場)でがっつ…

夏至

夏至です。キャンドルナイトです。ぼんやり律儀にやってます。今日会社の先輩から「北斗の拳」全巻が貸渡ってきた。名鉄百貨店の紙袋で。それ持って電車で帰るおれ。帰りもそんな遅くない。夜は別にスローなんです★

報告

転職することにしました。転職することにしてました。まさに七五三ってやつです。会社への報告その他は4月くらいに済んでて今月29日で退職。もう来週。そんなわけで立つ鳥跡を濁さず、滞りなく終わらせます。今の仕事、環境は「大好き」って素直に言える先輩…

京すけ

ちょっと用事で京都へ。京都タワーからの一望を楽しみ、尾張屋で京野菜天せいろを食らい、伏見稲荷の千本鳥居を仰ぐ。あとオマケで嵐山も。というか、結局夕食もこっちで済ましてます。あーもうすぐ明日だ、はは。あ、夜の京都タワーって綺麗(笑)

ビギナーズラック

おれやったことないのに先輩とスロット。節約生活中なのに…とか思ってたけど、知らんうちに出ーるわ出るわ。まじビギナーズラックだし。顔がほころんで仕方なかったし。で、iPodシャッフル購入。去年なくしてたから今日リベンジかませました。いや〜気持ちよ…

就寝

今週は夜更かしが多かったので、今まさに至福のとき、そうベッドのなか。 もう寝て、寝て、寝る。 寝る。

ミシェル

どらびびった。家帰ったら「フルハウス」やってるし。こんな時間に家帰ってる自分にもびっくりだけど。これテレビつけて目にとまったら絶対最後まで見てまうっしょ。小学校から。おもしれー。でも見方はやっぱ変わってたわ、「こんな生活ちょっといいなー」…

熱情

バーでサッカー観たあと、そこのオーナー夫婦と友達の四人で居酒屋へ。外にカウンターがある小さい居酒屋だったんだけど、なんと学生時代にゆかり深い熱情熱風と同じ系列の居酒屋。学生時代の友達の旦那の店と学生時代のホームグラウンド的な店がここで繋が…

今日は登山

刺してくるような冷たい強風と硫黄の臭いとかなりの雨と雪渓にも負けず、登ってきました御嶽山。しかし山で久しぶり危険感じた今日でした。自分におつかれ言ってあげたいです。景色は雲がかってなんも見えんの、まさに五里霧中。でもそんなあたりまえの自然…

明日は遠足

明日は高校の元登山部員と山へ。普段連絡なんてとらないし、今になって顔合わせるのは奇跡に近いんじゃないかって思うくらい久しぶりに見る顔も。たぶんお互いどんな顔してたっけ?って感だろな。まあそんなんも楽しいんだけど。で、今日は明日の用意的な日…

はな金

何年ぶり?にビリヤード。もしかしたら大学んときはしてないんじゃないかってくらい。改めて難い。あたま使うの面倒くさいし。眠くて帰るのも面倒くさい。

第三世代

iPod更新しようとしたら、画面に「iTunes.exeが壊れています」と。なんでだろ。更新は成功したけど、不安は残るわさ。これってexeだけ新しくできないものか、とか思ってみたり。それとも、ついに世代交代の時期か?あーがんばれ第三世代。結構苦楽共にしてる…

KATANA

これいきたい。美しいものを見ることはいいこと。いまいま読んでた『AERA』のバックナンバーの表紙がこの人だったことも、ひとり静かに喜んでたりしてます。大好きな「森」が「山」を覆えば、切り「開」いて「次」に進みたい。森山開次。「僕の名前が、僕の…

そんな日曜

同窓会にいってきた。昼ビールで気分いいなか先生に近況報告。まあまあ、大学の治外法権的な決算報告があったり、絶対チョイ悪オヤジ意識してる同窓会長がいたり、乾杯の前の学長の話がやったら長かったりなどなどありましたが、抽選で会場のホテルのお食事…

こんな土曜

『ダヴィンチ・コード』観た☆そりゃ面白いっしょ。すげー難しいよ。もっともっと面白く観れる映画だと思います。がんば国文おれ。その後、足湯と泡盛。うまいだろそりゃ。うまいよ。で、その後栄で地元飲み。というか、流れでいまカラオケ中。オールなんてい…

六月一日効果

今日外で仕事して会社戻ったら電気がすでに消えてたし。いつもなら結構みんないる時間なのに、みんな直帰。さすが初日。まあいい傾向っちゃいい傾向。なんか、先日レッカーに持ってかれた先輩が車とりにいったとき、真新しいレッカー車がすっげーいっぱい納…