2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ミキモト

伊勢志摩にきてます。会社の研修という名の飲み会です。朝から配られたのは、ビールとか梅酒とからあげとか枝豆とか。夜は何がでてくるんでしょう。

実はまだ弥富市民

実家。いい距離感だなーって感じます。夜がやけに静かです。

マーブルに弥富っ子

実家から数分の距離に住んでたともだちが、いま東京の西の端に住んでて、自分は東の端に住んでて、間の都合いい場所で、一年ぶりくらいに会ってめし。ソファでだらだらビール飲んでサラダつついてカレー食べて、地元の近況やむかし話、自分らの近況などなど…

○○

○○○お○○○○○て○○○。

エポック

雨の日。国立新美術館いきました。企画展「スキン+ボーンズ」。身に纏うデザイン(デザインを身に纏う?)の世界をすーっと納得。気づくのが今更ながらに、いちばん身近なものだもんなーと。建築も、都市計画とか、生活にのっかってるものだしと。 ちゃんと…

つるつる

歯医者いきました。歯垢除去して磨いてもらって口内洗浄。でっら気持ちいいすよ。もれなく虫歯発見ですよ。

トランセンド

2年ぶりに会ったともだちと飲んでました。連絡した理由は、どうしても今日飲みに行きたかったけど一人は嫌だったから。 「週末なのにつかまっちまったよ」と言うともだちと、週末になって誰かをつかまえようとしてたおれ。お互い久しぶりなの知ってるから久…

そしてまたかつじ

やぶ屋を応援します。ゼットンよりも応援します。嘘です、どっちも応援しますけど。今は、やぶ屋のほうがちょっと上☆

かつじ

帰ったら、父親から手紙がきてました。「御心づくしのポロシャツを送り下され有り難うございました。早速試着しましたが、心地良い肌触りで気に入りました。 (中略) 今年の夏は暑くなりそうですので充分御身体大切に。 父 理様」まさか、まさかね。まさか…

理解力とスピード

週末から、本読みまくってます。読みだめ。

スペース・ウンコ

天気良すぎでした。たび仲間と東京都現代美術館と小山登美夫ギャラリーとかある清澄1-3-2にいきました。MOTの常設展示すごいです。清澄1-3-2は何度きても変な場所ーって思います。 今日の目標。岡本太郎の『明日の神話』。 岡本太郎美術館いったとき、「芸術…

タスク

希少性と、スピードと、遊び心と、スケールと、危機感を。

コホコホ

乾いた咳がとまりません。今夜じゅうになおす。今夜じゅうになおします。

ashes and snow

グレゴリー・コルベールの作品観ました。すげかったです。何をどうやって撮ってるんでしょうか。もう技術とか、そんなもんじゃないです。すげかったです。 雑記。アキバで寿司といえばオタク丼です。本、何冊か買いました。重松清の文庫と、石塚真一の漫画『…

1700円くらい

フィルム1本のだいたいの現像代です。現像する度に、勉強代だと思ってます。「わっ、これでらよく撮れとるが!」ってのはまだ一枚もないけど楽しいです。 明日はデジカメも持って歩きますけど。おやすみなさい。

べ・た

ダウンロードなんて作業ができるようになったもんだから、WINDING ROADを聴いてたら、自分の車に乗りたくなったもんだから、べたべただなーおれ、と思ったけどやっぱり気持ちがよくなったのは確かなのでした。

浴衣を着よう

来月の花火大会に誘われたりして、「おぉ夏か〜」って思いました。「はー夏か〜」って。 もう6月。まだ6月。 「いやー今年も濃かったな」って思いたいすね。

場所

車か。引越しか。一、二年後の生活はどうしてようとか考えてます。お金を貯めます。

よろしく

『そのときは彼によろしく』観ました。そのあとやぶや行きました。今池やぶやのあのやぶや。飲んだ飲んだ。日曜なのに。日曜だから。おやすみなさい。

ころもがえ

ネット繋ぎました。やっと。家になくても大丈夫だったけど、やっぱちがいます。 はじまりはじまりー。