2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

サングリアうまし

今週は自炊できなかったから、昼からコンロひとつで楽しい楽しい。夜鉄板焼きやってみたら、部屋が若干べたべたくさくさ。教訓。でもおろしポン酢は大正解。しかし掃除をしないと。土曜。

でんき風呂

日帰り出張。帰って銭湯いってごろごろすればもう満足。睡魔がすーっと。

週の末

明治神宮とかAMAZON CLUBとかまたお好み焼きとか海ぶどうとか。そして人生初すっぽん。やべえ。なんにせよ、友人にド感謝。

いつだかの紅とん

会社のまわり、弁当屋さん以外をもっと探らなきゃ、とか思う。

昼夜なし

『アップルシード』→『アフロサムライ』→『エクスマキナ』→『僕たちと駐在さんの700日戦争』→『時をかける少女』観る。おもろいー。『アップルシード』とか、改めて観るとまたちがう。部屋があまりに寒いから、電気ストーブ買って、それ以外はほとんど外出せ…

あさぼらけ

恵比寿→中目黒→六本木。飲んで『CHE』観て飲んで、朝ごはんに天下一品。ひさしぶり。しかし、映画はまた観ないと。次も観ないと。 帰り、『夜は短し歩けよ乙女』読み終えた。裏表紙の「キュートでポップな恋愛ファンタジーの傑作!」って、まさに。うらやま…

鏡開きから

ともだちと荻窪のPUMPいって、相変わらずの運動不足さとあとはレベルを上げていくだけの状態を知って、飲みにいって銭湯いって寝て掃除して国立新美術館いった。色やかたちがかわいかったり大きかったりリアルだったり見たことないけどオーロラのようにきれ…

2007年は1年以上前

『ルート225』と『ワルボロ』観る。「何処にいてもいつも誰かいない気がする」って感じの台詞がたいそう気に入る。「曖昧」とか「半端」とか「結局逃げてる」とか、自分でもしみじみわかってるよっていうあの胸の痛さ。上を向いて。 寝転んで布団入って洗濯…

いいスピーカーはいい

今日は歩いた。まあ7日目。

『神様のパズル』観た

『劔岳 点の記』<http://www.tsurugidake.jp/>のメイキング映像が更新されてる!かっこえー。新年ですが、すでに今年暫定1位です。ぐだぐだになった体をあの頃に。また登ってやる!

ラッシュ

東名上郷SAできしめん食べて阿佐ヶ谷に。明日からも、楽しく。

LG

姉ちゃんが賞与で鉄板焼きを家族にごちそうしてくれて、席の向かい側のカウンターに羽振りよさげな推定40代のワイン飲んでる男女がいて、男の方は葉巻なんか手に持ってて、いろいろ焼いてくれる店員さんと親しげに談笑なんかしちゃったりして、間違いなく2人…

黒おたべ

昨日まで家でごろごろしすぎたから、すこし早起きして京都に。京都への距離感に大人になった感ありました。行きはバスでしたが。下鴨神社に初詣と、東本願寺にお参りと、一乗寺の恵文社に。叡山電鉄の素敵すぎさの余韻にひたりながらお店にもひたり、『エル…

1週目!!

よっしゃ。2010年まであと53週間。 謹賀新年2009。よろしくおねがいします。