2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

マーブル交差点

『おせん』がドラマになるなんて。すげー。蒼井優がおせんだなんて。ぜったいすげー。ひっそり好きで地味に読んでたむかしの個室になってない漫画喫茶をしみじみ思った今日でした。ハワイ帰りのともだちとご飯食べた。紅乙女飲んだ。お店でドリカムのHAPPY H…

ランク

いろんなことしたな って休みを過ごさなきゃ って改めて思った。 1日ぶりに帰ったから旅行してきたみたい。もともと長めの旅行してるよーなもんだけど。もっといろんなことをしよう。

役田家

昼に目黒で用事つくって夜は目白で食事。役田家で腹いっぱい。ゆとりある大人にはやくなりたいな。はじめてどぶろく飲んだ。微妙にシュワッとしてるのいい。うまー。

710円

運転の荒さが合わなくて、ワンメーターしか乗ってないタクシーですんげー気持ち悪くなった。今でも思いだすとやなかんじ。 間違いないからなんだろうけど、『このミステリーがすごい!』から選んだミステリーってほんとにすごいと思う。読みかけだけど思う。

ホットワイン

部屋にレンジ投入。あったけー。作り置きしよう。献血いきたい。

千里眼

高校は男子校で、同級生は卒業してから一年に一度も連絡をとらないのも違和感はなく、良くも悪くもなかった仲だと思う。楽しかったのは確か。 来月同級生の結婚式の二次会で、思った以上に同級生が集まるみたい。いやいやうちらそんなに仲良くなかったでしょ…

式典

午後からディズニーランドいってきた。シンデレラのショーやってたし。 スターライトチケットで入場するの素敵。キャストの笑顔が素敵。夢の国ー。

潔さ。

天気よくて、閉めきった窓から射す太陽あたたかくて、嫌味とか恐れとかしがらみのない商売があったらすごいよなーと一瞬白昼夢ぎみした今日。 燃えるゴミと燃えないゴミの量がすごいんですけど。増やす努力なんてしてませんけど。むしろ結構袋いりません派な…

RAINBOW

文化庁メディア芸術祭観に国立美術館。漫画『鈴木先生』は知ってたけど『モリのアサガオ』は知らなんだ。おもしれー。死刑とは何か。タイムリー。いまの自分は賛成だ。『FREEDOM』も観た。『プラネテス』が読みたい。『岳』6巻は読んだ。『プラダを着た悪魔…

ようこそ

豊洲とかレインボーブリッジとか246とか牛角とかTTRとかとか。引っ越し落ち着いて休日らしい休日。写真撮ったら明らかに太って血色がよくなったようで遠目から幼くみえた感。さあ健康的に絞ってゆこう。

ユビキタスか

「初メールです。源泉徴収表送ってね。あぁ疲れた。」 還暦をとうに過ぎた母が携帯購入。いいぞ。がんばれ。

西船のあさくま

西船のあさくまが自分の知ってるあさくまとちょっと違って、サラダバーの冠なのに安いスパゲティやピザやソフトクリームがあってスタミナ大将のそれのようだったけど、「あさくま」のフォントやドレッシングは自分の知ってるあさくまだったから安心してベル…

新新生活

引っ越ししました。阿佐ヶ谷に。江戸川クルーから杉並クルーです。引越で使った会社の車ちょっとこすった。自分的にありえん。落ち込んだー。 ルンルンもいいが気を引き締めて。あたらしく、きもちよく。

ロストジェネレーションからポスロスへ

名古屋ドーム行きました。会社説明。学生がすごいブースに来てくれたのは単なるイメージ先行なだけなのと、そもそも小さいブースを借りたことによる錯覚なのに、ちょっと自分も含めてスタッフ全員が、うちの会社がこうやって人気あるのはだってホントにいい…