2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

歯車

電話とファックスがまだまだ多くて、書く作業が多くて、今日は朝から結構な勢いでサラサ握るか電卓叩くかしてたから、夕方に指から繋がる手首あたりがぴきぴきっていった。よわー。 4月になります。回転数をあげて。ドサまわりでもなんでも。

白色淡紅

桜をちゃんと眺めた。浜離宮。綺麗だったー。 春。今年も、やりなおすことと新しいことを。座布団を大きくしたくらいのラグがあるだけで、生活は変わるものでした。

曇り空 晴れの日にまた来れる

猪苗代湖を抜けて白虎隊士墓にいってきた。戦争で17歳そこそこの青年団が兵隊として自決したという事実。理解しようとすることすらおこがましすぎるけど、知らないより知ってたほうがいいことなんだよなー、って思った。おれは歴史に弱すぎる。 で、いきたか…

民宿阿佐ヶ谷

おひとりさま限定の部屋に、8日間に4人のともだちがやってきた。なにもないけどそれがいいんじゃない。

いつだって笑って

水曜くらいから、いつもよりめまぐるしく日々が過ぎてた感。前の会社のせんぱいが終電で帰る気力無くして泊まりにきた。大学のともだち2人に会った。1人は2時間遅刻してた。出張で使ったハイエースは友人の移動便も兼ねてた。出張明け、2杯飲んだだけで顔面…

トーヨーボウル

東名乗ったら上りの海老名SAはなるべく避けたくない。

スーツ買った

用事があって西葛西に行って、帰りに住んでたときに何度も何度も行った西葛西の大阪王将で大阪風チャンポン麺と餃子食べた。ずっと定番。ずっと美味い。今日はお米を食べなかった1日。

ネット繋げた

f:id:osamosa:20080315215148g:image <http://www.c-mono.com/> ヨーロッパ企画の方が客演してる舞台観てきた。変わった6人兄弟が中心の戯曲だったのだけど、おかしくておかしいうえに絆のありかたを教わったみたいで、いや〜おもしろかったなぁって感覚の…

くやしいけど

2こ上の熱い人に会った。くやしいけど、じぶんも熱くなることに決めた。

スタンドアロン

自分の仕事環境は、喧嘩上等の許可をくれる上司に恵まれてるのだけれど、得意先と口喧嘩だけで終わってしまうのはただの馬鹿の一員になるわけで、ときには思いをぶつけることもして人間関係を築きなさい、ということをいつも教えられているのです。ありがた…

とちおとめとべにほっぺ

テレビ買ってもいいかな と思った。

アドショットフリーデイだった

森博嗣が面白すぎて、自炊が楽しくて、高いチョコ貰って、うまい焼き肉はやっぱり美味くて、井の頭公園が気持ちよすぎて、自転車が気持ちよすぎて、夕立みたいな雨で干してたシーツ洗い直したけど、春になったな〜と感じた今週。上手くいかないこともあるけ…

みんながんばって生きてる

会うのが奇跡なくらい久しぶりに高校の同級生6、7人集まって、ストレートで汚くて子供で卑猥な言葉を飛び交わした一瞬一瞬が楽しすぎた。男子校でよかった。

近鉄急行乗ったらシートが変わってた

大浴場も露天風呂も結局なかった福島から戻った翌日は、はっきりした理由に気づいているけど気づかないふりをしていて何だか気が抜けてパッとしない1日で、ちょっと考えればわかることだろー、ができないひとに腹が立つを通り越して呆れたこともあったけど…