2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「大名古屋ビルジングのハイカラさに新しい単位を」 昨日、連休に挟まれての仕事が意外とパンチ効いてて、一日中内務作業で会社んなかいて、空気が重く窮屈に感じてしまいまして。固定資産の関係なんだけれども、これがまたややこしくてどうも頭に入っていか…

今宵の月のように

公私共にグレーゾーンにいる最近ですが、まあ楽しくやっております。明日は『気分は上々』を想い、「知多半島原付の旅」へ。ホントに行くのかはぼんやりしたとこ。だがとにかく、明日も天気であれよと。 握手を。おかえりインド。カモン愛知。ちなみに万博ア…

最終回でしたね、「スローダンス」。唯一観てたドラマでした。初回のときも思ったけど、特定の業界(病院とか警察とか)が舞台の社会派ドラマじゃなく、最後までこれぞ「トレンディー」って印象。それが楽しくて、久しぶりにドラマ通して観てたわ。王道月9、…

「人のこといいないいなって思うのやめやー。」さっき電話で友達に言われた。社会人になってさらに気づくややこしい世の中で、最近ネガティブ。そんな自分が大嫌い。だから、もうやめた。 前向きな人に運はやってくるのです。

休日。もうすぐ午前10:00。今朝6時に起きて、昨日まで仕事で使ってた車8時までに返さなきゃいけないから上前津まで行き、そのまま9時から鶴舞図書館でも行こうと思ったけど10:00時会館で、待つほどでもないからバス乗って栄へ。 店は開店準備で掃除してたり…

in富山

出張って、ビジネスホテルに泊まるちょっとした旅感覚が心地良いんだな。 夕飯に秋刀魚刺身とホッケ、やっぱ魚がうめー。寝よ。今日はちょっと疲れたかなと。

ぱたぱたと仕事が忙しくなりつつあるような

先日、万博に行ってきた。なんと言ってもインド館。まず食事したんだけれども、レジのインド人オヤジの愛想が無いこと無いこと。無言で無表情。指輪でカウンター叩いて並んでる僕ら呼びつけるし。そうだよね、買い手が偉いわけじゃないもんね、欲しいから売…