デジタル恐慌

仕事用USBとi-Pod shuffleを無くした。仕事で外出てるときに暑いもんで脱いだりはおったりしてて落としたらしい。うわーまじ痛ぇ…。仕事中はshuffleのほうが機動力あったからかなり使ってたのにな。USBもデータ差し替えのメンテで使い始めたばっかりなのに、あーあ。両方ともパソコン買ったときのポイントで手に入れたことと、重要なデータが入ってなかったのが慰めか。なんか、小さすぎるのも難やね。デジカメも結局保証じゃ直ってくれなくて、新しく買ったほうがよさげだし、いかん、最近地味についてない。

最近といえば、自分の言葉数がさらに減ってきたような気が。というか、昨日お酒の席で、喋ってない自分に気がついた。周りを見てて、みんなよく喋るもんだなと感心しちゃってた自分がいた。話にオチをつけるのがうまいなーって。よくそんなに話題がでてくるもんだなーって。人の話を聞くのが好き、というよりは、自分が喋ることに萎縮してるような。昨日の夕飯を何食べたかすぐ頭に浮かばないような感じで、誰かと話しててとっさに言葉を出すことができなくなってる。いや、昔からできてないか。後から一人で思い返して、「あっ、そいやこんなことあったんじゃん、なんですぐ思い出さんかったんだろ。話広がっただろうにな。」みたいな。英語力が不十分で、意思疎通ができないことを悔やむような心境と同じよ。
あれ、やべ、俺おもしろくない人間じゃん。おもしろくない代表選手。別にいいけど。いやいや別にいいわけがない。かといって話冗語を目指してるわけじゃないけどっ。