団欒や 遠く響くは 夏花火

osamosa2006-08-14



お盆。お墓の場所を確認できてよかった。神様仏様ご先祖様。どうも。


今日は久しぶりに多度山へ。地元の散々見てる景色だったけども、学生のときの記憶が甦る場所なんで、勝手に落ち着く場所なんで、「じゃあ多度いく?」的な地元の流れで。やっぱ、来てよかったって思えた。



先週から今日にかけては、一週間に七本くらいDVDその他鑑賞。TSUTAYA効果。毎日PC開けてもネット見てねーの。『容疑者 室井慎次』『ドラッグストア・ガール』『カスタムメイド10.30』『深呼吸の必要』『ぼくらの七日間戦争』『花とアリス』『スペーストラベラーズ』『恋は五・七・五!』など。全部A級。熱くなったり考えたり萌えたり。




ここ数日、公私共に刺激を受け続けていました。いろんな人に会っていろんな話をして。疲れたこともあったけど。




最近は、新しい生活に慣れて、悪い緊張感が抜けて調子があがってきたと思ったら良い緊張感も抜けちゃって、こりゃいかん、って覚ますことができた気がして今、に至ってます。一ヶ月前は仕事してなかったから、仕事始めてお盆休みまでのあいだにちょうどアップ済ませることができたんじゃないかと。




スチールドラゴンが遂に復活遂げちゃいますかね。2003年以来?行くしかないんじゃないすか。もう怖くて乗れんかもしれん。ホンダがインドに工場増やすって記事にあった「30億ルピー」って響きにウケた。ルピーに億て。




説明不足。だからアンタッチャブルの山崎とか言われるんです。それも愛。これも日記。まあでも、いつかでも読み返したときは思い出せるでしょう。