sense‐zero

先月作陶した焼き物が完成した!

「ぐい飲み」である、「線香立て」ではない。瀬戸に取りに行ったとき、4人で作陶したから4つあるんだけど、あきらかに趣の違う作品が1つ…自分の作品。確認した瞬間「うわ〜(笑)」って。「うわ〜!(笑)」じゃなくて「うわ〜…(笑)」って。機能やデザインなど、どれをとっても友達の作品との差は明らかでした。

・片手に収まらない(わざと大きめにしたけど)。
・真ん中が膨らんでて飲みにくい(わざとふくらましたけど)。
・飲み物で使う容器に見えない(わざとではない)。

センスが良い方ではないと自覚はしてたけど、まさかここまでとは。というかある意味センスあるわ。ほんと素人が凝るもんじゃないすよ、いま思えばいつまでも完成せずに土いじってたのは俺だったわ。まあ底辺は見えたんで、あとは上にいくだけです(笑)実は嬉しかったりするんだけどね、こんな出来上がり。俺には、ややウケ程度がちょうどいいんです。
またいくべ☆




そういえばって感じで、一緒に作陶した友達に触発されてか、生活のなかでマイル貯めていこうといまANAカードにするかJALカードにするか、クレジット会社はどこにするか悩み中。ネットで2ちゃんとか見ながら検討しるんだけど、結局「自分のカードの使い方にあわせて選ぶべき」と。結局どれがいいんだっ。んー俺はANAカードでVISAかJCBかなーなんとなく。とにかく早くつくって、携帯代からマイル貯めてこー。